ワンド オブ フォーチュンR2 FD 〜君に捧げるエピローグ〜①
2019年 01月 22日
ワンドオブフォーチュンR2FD感想
※ネタバレ含みます。

ワンドって改めて最高の作品だと思います!!もう一回最初からプレイしようかなって思ったぐらい‥積みゲー山ほどあるけど笑
箱推しというかFDだけあってみんなとてもよかったんですけど、あえて言うならやっぱりユリウスが好きでした!
最近重めのゲームしてたからこのFDやって心が癒されました~。
内容としては3つの物語があってワンド2のその後2人の結婚とワンド無印のその後の大舞踏会のお話、そしてルルが小さくなってしまったっていうパロディの小さなあの子の大冒険でした。小さなあの子の大冒険はオマケっぽい感じでスチル埋めるためのランダム要素に苦労しました。笑
各攻略キャラだけじゃなくてアミィエンドとイヴァンヴァニアエンド、エルバートエンドもありました!
さて個人√の感想ですが‥
どうしても今回はキャラが多いので感想2つに分けました。
ユリウス

ユリウスとルルのCPがほんっっっと好き!!!ずっとニヤニヤしてました。笑
大舞踏会
大舞踏会に参加することになった2人でペアの話をするんですけど、ユリウスはイヴァン先生の古代魔法の事で頭がいっぱい。それでルルがパートナーとか舞踏会の事なんて考えてないんだって落ち込むんですけど、ちゃんとユリウスはその事も考えてるんですよね。昔みたいに魔法バカだけじゃなくなってて成長したなって思いました♡
それでルルに本心を聞き出そうとするシーンはユリウスがずるいしカッコいいしでルルちゃんがしどろもどろになってるのが可愛いすぎて始終顔がにやけてました。笑
お互いドレスアップした姿を褒めあってるのよ微笑ましかったです。
あなたとの物語
2からの3年後で2人は寮をでて2人で暮らしてるんですけど始終甘かった♡♡ユリウスがルルの事大好きすぎて‥ユリウスにあんな声で甘えられたらなんでも許したくなるよね。笑
で妹の存在はちょこちょこ出てたんですけどついに妹のエルゼが登場してくれまして、ユリウスの兄弟だけあってめっちゃ美人さんでした。ユリウス大好きな感じも噂通りで最初はルルに冷たくあたるんですけどルルの持ち前の優しさで心を開いてくれるんですよね。それで最後お別れする前に演奏会を開いて曲をプレゼントしてくれるっていう‥ルルと同じく号泣ものでした。感動するよあれは。
ユリウスがお酒に酔ってノエルやマシューに愚痴をこぼしてるシーンも好きです。笑
でこの√のマシューとシンシアのラブラブっぷりが半端なくて!!笑
しかも結婚既にしてましたしね!!
でもシンシアが貴族ゆえに色々しがらみがあるんだな~って思いました。
ユリウスは小さなあの子の大冒険で思ったんですけど1番小さい子の扱いに慣れてるな~って思いましたね。やっぱり妹がいるからかなぁって思ったり。
ノエル

大舞踏会
ノエルが舞踏会誘うのに色々準備してくれてるのに大事なところで噛んじゃうのが可愛かったです。笑
でもノエルって元々イケメンだからバラ持って誘うスチルとか普通にかっこよすぎてやばかったです。ギャップがいいんですよね~
あなたとの物語
ノエルイケメンだと思ってたけどお兄さんもイケメンすぎた‥。いいとこの坊ちゃんって思ってたけどそのあたりがチラって絡んでくるお話でした。で最初は生徒の模範になろうとしてるしノエルも過去の事を引きずってるしでなかなか結婚までいかない感じがもどかしかったです。でも兄弟がラティウムにきて背中を押してくれてようやくノエルの中でもケジメをつけられたんだなあと。大舞踏会でも思いましたけど普段残念キャラになりがちだけど(笑)決めるところはきっちり決めてくれるのでノエルってカッコいいです。
プロポーズの時もノエルらしくとても素敵でした~♡最後の結婚式のスチルとかルルの幸せそうな表情とかスチルが最高に綺麗で素敵です。
ビラール

大舞踏会
こちらでは文句なしの王子様っぷりでした♡
王子って肩書きはやっぱり伊達じゃないというかこのお話ではルルもビラールに頼ってるって感じがありましたね~。ビラールにふさわしい存在でありたいってルルが頑張ってダンス踊るんですけど靴が脱げちゃうんですよね。そこで泣きそうになるルルに堂々と膝をかして靴をはかせてくれる感じがさすが王子って感じでかっこよすぎました♡
私はこういう関係でも好きなんですけど、やっぱり2でお互いの関係が対等になったっていう感じがします。
あなたとの物語
2をプレイして結構時間たってたのであ、こういう展開になってたなぁとモノローグ場面で思いつつプレイしました。ラギとビラールは特に2では重い選択を迫られるのでルルと一緒になったことがすごく重みを感じました。2人で外交を続けているので殿下もベタ惚れ感がすごくてとてもいいんですけどファランバルドでの魔法学校設立を予定していてそこに全属性の魔法使いであるルルが必要と言われるんですよね。ビラール自体はもう二度とファランバルドには行けないしということは必然的にずっとではないですけど離れ離れになるんですよね‥。なんでビラール√はこんな試練があるんだ。泣
王子という立ち位置である限り仕方ないのかもしれないですけど一筋縄ではいかないな~と思いました。一緒にいることだけが愛じゃないっていうテーマが深かったです。
でもビラールがずっと心残りだった正式な結婚式を挙げることができて本当に良かったなと。やっぱり式をするって言うのは当人もそして周りの人たちにも大切な事なんだなと思いました。
ラギ

大舞踏会
まだルルに触れるとチビドラになっちゃう状態なので舞踏会は無理って最初は断るんですよね。でもシュンとしちゃうルルをみてなんとか頑張ろうとするラギが素敵でした♡湖のほとりでダンスの練習するのもとてもよかったです。
あなたとの物語
ラギも2で大きな選択をしてからの始まりでその分幸せになってほしいなと思ってました。何年も連絡もよこさずでなんだかな~って思ってたんですけど、ラギのドラゴンの力を抑えようとする苦労とかルルの事を思いながら苦しみに耐えた姿をみて一方的には責められないなって思いました。家族サイドの話がどの√でもあったんですけどラギ√が1番家族との絡みが多かったな~と思いました。
じっちゃとばっちゃもいい人だったし1番嫁ぐっていうイメージのある√でした。2ではラギのお父さんとは出会ったんですけどお母さんとは亡くなってしまっているので仕方ないんですが、会えないの寂しいなって思ってたんですよね。そしたらこのFDでそのあたりの話もしっかりしてくれて本当に良かったです。結果的にルルの魔法のおかげで少しですが霊になったお母さんとラギが出会って話をすることができて本当によかったです。ラギは恋愛面できゅんとするよりも感動の方が勝ったかもしれません。
更にラギのお父さんとお母さんが2人で暮らせるのが1番嬉しかった。2の時微妙に切なかったので。幸せになってほしいです!
続きます