人気ブログランキング | 話題のタグを見る

贄の町 いろむすび

贄の町 いろむすび

贄の町 いろむすび_f0360138_00442165.jpeg

ネタバレ含みます。R18作品なのでご注意ください。

※追記しました!

ついにFDの発売という事で!!

サブキャラとかのシナリオに力めっちゃ入ってるなと‥!

キャラの心情に重きを置いているのでエロに関しては控えめなのかと思います。笑


ずいぶん前にプレイ終わったんですけど今更感想を(最近常習犯すぎる‥笑)

ほんと最近きちんと感想を書くという事を怠りすぎてますね。


開幕

冒頭の冷や汁がめちゃくちゃ美味しそうだな〜とか思ってました。笑

日天がいつも異形にみられている気配を感じてはいたのですがその矢先に35が登場します。

シロの知り合いというので悪い存在ではないのかと思いますが、宿のみんなは近づかない方がいいと‥。でも外に出かける際は誰かと一緒にいないといけないという窮屈な日々を過ごしている日天は35との刺激的な出会いで、すっかり仲良くなり2人で内緒で出かける事が増えていきます。

宿のメンバーも心配で日天を守るために一緒に行動してただけなんですけどね‥。

で、35と仲良くなっていくと日天の体調はどんどん悪くなっていくんですよね。

あのよくいうこの世のものじゃないものと一緒に過ごしてると生気を吸われる的なあんな感じだと思うんですけど、目に見えて悪くなるものの35の事が心配で宿を抜け出します。

で案の定危険な目にあうのですが、そこで都々之江が助けてくれるんですよね。が、しかし都々之江を崖に落っことしてシロに食べられそうになってる35を助けるか見捨てるかの選択肢があります。ここでその選択させるのかって頭抱えました。笑

見捨てる方の選択肢というかちゃんとお別れをしつつ今が幸せであると伝えて35は消えてしまう方では35が何者であったのか、シロとクロが話してます。お兄ちゃん‥。

35を助ける方を選ぶと、異形になった35との色々があるんですが、、笑

なんで異形プレイなんだろ‥いや異形プレイもあっていいけどちゃんと人間バージョンも欲しかった‥笑笑

そして日天は死んで切ない終わりかと思いきや、町の住人になっていて35と恋人になったとかいうんですが、いやおい!!みんな心配させといてそれはないだろってなりましたけど‥笑

宿のみんな(特に都々之江)にはしっかり謝って幸せになってください。



後日譚

後日譚全体的になんですけどそこの描写欲しかったのにすんなり?みたいなとこが多くて‥笑

そこがちょっと残念ではありましたが、帰還エンドとかはFDなのに恋人になるまでの関係とかむずむずしながらプレイするのも楽しかったです。笑


蘇芳笑男

帰還エンド

贄の町 いろむすび_f0360138_13063288.png

宿にいた記憶はないし、住んでる場所が離れているのでかなりすれ違いというか何年単位で関係を築きます。笑

帰還ではほぼみんな宿とはキャラが違うんですけど笑男も同じくめっちゃさわやかでいい人ですよね。

遠距離を続けてきて、1週間くらいプチ同棲したりイチャイチャしたり、ずっとやりたいと言っていた仕事を辞めてでも笑男は日天と暮らしたいって言ってくれるの嬉しかったですね。

でも日天も同じように考えていて、兄と一緒に住んでた家でが重要ではなく日天自身が幸せになる事が大事なんだと気づいて最後は2人で福岡に住むのも個人的には好きでした。


残留エンド

贄の町 いろむすび_f0360138_13063977.png

都々之江への復讐は諦めたんですが日天に酷い目にあわせたことは許していないと‥。

そしての復讐のために日天を利用していたという事で負い目を感じていて手を出せない笑男昔のように友達の関係からという感じにしようと。このの都々之江めちゃくちゃ可愛いですよ!!

私先にサブストの都々之江の話から読んでいたので余計憎めないキャラになってたので余計に。ここからの派生でもいいのに都々之江。笑笑


都々之江が笑男ともう一度仲直りしたいために日天に許しをもらうために贈り物とか色々してくれるんですけど、で2人の問題は2人でと一応静観してる笑男なんですがなんだか都々之江

に嫉妬してる笑男も可愛かったです。

で日天とわだかまりが溶けてまた恋人同士に戻ります。で2人でお祭りデートするってなったときに都々之江の毛玉に助けてもらうみたいな基本的にほっこりエピソードのような気がしました。行為自体はお風呂で色々してましたけど水音がなんかエッチでした。笑


緑青あすく

帰還エンド

贄の町 いろむすび_f0360138_13065111.png

あすくは攫われた経験から二重人格になっていたので宿の記憶があるんですよね。

ただ宿の人格とは違って爽やか。笑

大学生で医学部に通っているお坊ちゃんで許嫁の女の子まで登場してきたので、あすくの未来を閉ざしてしまうのではと別れを切り出します。あすくはもちろん宿から帰り目を覚ました際に日天の事もあったのですぐ婚約解消を申し出たんですよね。

日天に別れるって言われた後は大学であんなに爽やかキャラだったのにダウナーな感じになってるみたいですw

ホテルに行って無理矢理縛ってヤンデレっぽくなるのもなんかよかったです。笑

あすく日天いないとすぐ闇落ちしそう‥笑

でもココや成臣ほどのヤバさはやっぱりなくてなんだかんだいっても本当にヤバい一線は越えてない感じはします。笑


宿残留エンド

贄の町 いろむすび_f0360138_13065881.png

攫われた経験から部屋を暗くする事ができないあすく。最近は日天と一緒に部屋で寝てるんですが部屋が明るいので日天に負担をかけているのではないかと思うんですよね。で日天にその事を告げずにこっそり暗闇克服しようとしますが苦しむあすく。

理由を聞いても答えてくれないのでモヤる日天。でいろんなみんなが心配してその隙あらば日天と仲良くなろうとするのでようやくあすくが本当の事話して仲直り。

暗くした部屋でも日天と一緒なら大丈夫で嬉しいみたいな。これは現代に帰還した時も同じような感じのエピがありましたね。


藤雪平

贄の町 いろむすび_f0360138_03001526.png

雪平はちょっと微妙というかツッコミどころ多かったですね‥。

雪平に関しては現実に戻ることに関して困難しかないので不安だったんですが、前向きに生きる雪平をみるとなんか救われました。

宿の時とは最初別人なんですが、どんどん自信が出てきて変わってくるんだろうな‥笑

とりあえず小町さんも彼女できたりで雪平は日天の家に居候する事に。でも自分を必要とされるために今まで生きてきているのでどうしても日天に面倒をみてもらうことに負い目を感じる雪平。そんな時障がい者のモデルとしてのオファーを受けて挑戦しそれが無事人気が出てきます。ようやく恩返しできると喜ぶ雪平。

そして日天の好意にも薄々気づいていて自分もそれが嫌じゃない事に気づき付き合うことに。

で、2人が結ばれたときに匂わせSNSを投稿するという‥しかも色んな人に無許可で w

これは流石にダメだろってなりましたけど

嬉しい気持ちはわかるけど‥せっかくもらえた仕事人気商売なんだし炎上したらどうするつもりだったんだろ?とかちょっとモヤりましたけど。そして最後小町さんたちの結婚式行くところでなぜか崖があって落ちて最後記憶思い出してみたいな感じでハピエンなんですが‥

いやこれ最後思い出す必要あったのかな?

いや思い出してほしいんだけどね?たまたま崖があってっていうのがちょっと無理矢理感すごかったですけど‥笑




ココ宿残留エンド

贄の町 いろむすび_f0360138_03003035.png

ココと付き合うことで今までの必要とされたいと思った関係で作ったセフレと縁を切ろうということになります。

ほとんどは聞き分けのいい相手ばかりを選んだものの一部厄介な人がいたりでしばらくココと一緒にいられない日天。

ある女がとんでもなく危険で日天を殺そうとしてくるんですよね‥。

クリスマスも近くなったころようやく落ち着くと行って出て行ったままココが帰ってこなくなります。実はあの厄介な女に町で拘束されていたんですね。

女はココを探す日天を殺そうとするんですが町の住人がボコボコにしてくれます。笑

でようやくココは抜け出して日天と再会って時に例の異形がココを丸呑みにしてしまいます‥。この世界の住人は怪我などは異形に完全に飲み込まれたものはもう存在が消えると聞かされ絶望する日天。しかし実は腕だけが唯一残っていてそれを再生するのにかなり時間はかかったものの無事ココは復活することができたというハピエンでした。

現代のよりこっちの方が私は好きでしたね。

ただこれね‥町では関係を解消してくれない厄介な人をその異形に食べさせてたっぽいみたいな匂わせが‥(明言はされてないけどたぶんそう w

だから異形がでかくなったんじゃないのか‥笑


成臣現代帰還

贄の町 いろむすび_f0360138_03082902.png

高校生の時は流石に手を出してくれないんですよね。笑

勉強頑張って大学に入ってからお互い付き合おう的な‥成臣の両親できた人すぎるから現代帰還先にやってしまうと宿残留の罪悪感が半端ないです‥泣

日天が自分の事を好きだというのが信じられず葛藤するところとか歳下である所とかを気にしたりとかこの現代成臣は宿の腹黒執着成臣とはまたちょっと違って新鮮でよかったですけどね。

で、2人の恋人関係は両親はすんなり受け入れてくれるんですけどおじいちゃんが成臣が大事なあまりやはり男同士の恋愛には反対で‥。と色々ありながらも認めてもらえるという。両親はもう聖人君子すぎるw

雪平でも思ったんですけど笑男やあすくよりはエピソードが若干ご都合主義かな〜とかは思いましたけどね。


宿残留

贄の町 いろむすび_f0360138_03084463.png

成臣を息子と間違えて接してくる町の住人がいるんですけど最初は拒否しているものの、日天が仲良くしてやったらという提案で成臣を次第にその父親を第二の父親の様に接するようになります。が息子が心配だと監禁するように‥。

町の人すぐ監禁するじゃん wなんかココルートで同じような感じのみたな‥デジャブ。笑

監禁の仕方がソフトですがね

で、これが燈で被害あってた小学生の子どもの親なんですよ!サブストのここで話繋がってるんだと思ったらちょっと鳥肌出てきましたね。笑

で、燈の存在が知られることになってその人に燈フルボッコされるんですけど(結局死んだっけ??)それでようやく成仏できます。

で、改めて家族の大切さとか色々思う日天。

これは帰還した方が‥ってなるんですが、日天の答えはまさかの一緒に死んでくれっていう w

まさかのそっちかーい!!笑

そしてまちの住人になって一緒に暮らそうとするもの。

宿だと現代では仮死状態なわけですからいつか復活するかもって期待させるのは良くないからと。いいたいことはわかるけど複雑。笑

日天は特に何もしなくても大丈夫なものの成臣は一応手続き?のようなものが必要で

生きたままというと語弊あるかな‥意識のあるままシロに魂を食べられます。

そして晴れて街の住人に。

現世では死んだことになっているので何も負い目はないと、現代帰還みると成臣の両親素敵な方だったので罪悪感しかないです。笑


外伝


シロとクロの話は未来の話と過去の話と。

贄の町 いろむすび_f0360138_13115714.png

未来の方は正直そこまで印象ないんですが‥。笑

過去の話はやはり重めで大家さんが"贄の町"を作るまでの話ですね。

双子生まれた時は戦国室町時代。田舎の片隅で、白髪と赤い瞳を持った双子が産声をあげた。その容姿は村では不吉の前兆とされ、産まれてすぐに殺さなければならない決まりだったが、夫婦は我が子を手に掛ける事が出来なかった。時は流れ、白介、黒定と名付けられた双子と両親は村の人間に忌み嫌われ、貧しい生活をしながらも村の外れで幸せに暮らしていた。

小町さんの話

贄の町 いろむすび_f0360138_13125694.png

現役の刑事である小町は、甥の雪平が実の父親に性的虐待を受けている現場を目撃し、現行犯で逮捕した。保護した雪平を引き取れそうな人間は身内にはおらず、自分も職業柄忙しく、何より子育てなんてした事が無い。
それなのに――死んだような目をして途方にくれる雪平を見ていられず気付けば「一緒に住むか?」と口にしていた。

雪平可哀想すぎて‥泣

無印でも語られていた過去を詳細に知る事ができます。

一時上手くいってこちらも心が温まっていたもののその先の展開を知ってる故に素直に喜べない自分がいました。笑

雪平もだけど小町さんには幸せになって欲しいな〜‥。

宝財極燈の憂鬱

贄の町 いろむすび_f0360138_13124499.png

家柄、学力、美貌の全てを持ち併せ、将来を約束された宝財極家の御曹司の燈。
ただ一つ、彼には仄暗い嗜好があった。
次の獲物はどうしようかと考えている最中、ついに燈は見つけてしまう。
運命のエンジェルを――

キモいですね。笑

が、しかし燈の父親も正直狂ってたので家庭環境なのかな‥()

美しいもの大好きで自分の奥さんも剥製するとか‥(ドン引き)

そして燈もきっとそう長くないうちに好き勝手やらせてもらってる代わりに剥製にさせられてしまうのだろうと、、その時には父親と戦うことになると。

ちっちゃい成臣でてくるんですけど超逃げてって感じでした。そんなやつに親切にしなくてもいいよ!!

で燈がいつも巻いているの成臣のだったんですね。で後日譚の弘くんのやつここで繋がってるんだと思って怖くなりました。


いふ

バッドエンドのその後です。バッドエンドのその後あるの個人的にめちゃ嬉しかったです。笑


笑男終焉後

贄の町 いろむすび_f0360138_13122338.png

都々之江エンドの続きですね。完全ストックホルム症候群になってるやつ‥笑

最初はめちゃくちゃ嫌いなのに絆されるやつ‥。

都々之江だんだん可愛くみえてきちゃうんですよね‥あんなに笑男の事に執着してたのに今は日天の事を一番に欲しがってるのが不覚ながらきゅんとしました。笑


あすく終焉

贄の町 いろむすび_f0360138_13121413.png

老人に食われていろんな体の部位無くなって言葉も喋れなくなったエンディング後。これ私無印プレイしたのが昔なもんでココの足なくなるエンドと若干ごっちゃになってました。笑

眼球を感じるようになってそこに突っ込むっていうなかなかなマニアックプレイ。でもそんなでもあすくが優しいというか心情を読み取れるのがgoodでした‥。あすくやっぱ優しいのよ‥泣

で日天も言葉がうまく伝えられないながらも好きと伝えるのがもう、エモでした。


成臣終焉

贄の町 いろむすび_f0360138_13115714.png

シロとクロと過ごす3人の世界のその後。

日天がもう人外になってて、そしてなんか若干ビッチになってなんか可愛い日天感はもうなかったですね。笑

若い男めっちゃがっついてたけど、日天の色気ダダ漏れなんだろうね‥。

クロのために異形をワンパンでのしちゃうのなんかすごい w


成臣終焉

贄の町 いろむすび_f0360138_13114353.png

燈エンドだったその後。

やっぱ燈キモいですね()

成臣の椅子になってる方がしっくりきます。

成臣も日天も2人とも燈の部屋に監禁されてるので手出しが出来ず‥幼い少年にしか興味のなかった燈でしたが、この2人ならオッケーらしく幼稚園児の服装着せて楽しんでました。ほんとキモいです。笑


ココ終焉

贄の町 いろむすび_f0360138_13194296.png

これが日天が足ココに切り落とされるやつだっけ?身動き取れないんですけど、ココが部屋から帰ってこなくて心配で部屋から下に降りようとしたらモブのおっさんに襲われかけるんですよね。そこで一応未遂のままあすくが助けてくれるんですがそれを密かに怒ったココがお仕置きで足つきカレー食べさせるやつ‥

ココと成臣は怖いんですよね‥笑


終焉陸のその後

贄の町 いろむすび_f0360138_13112022.png

これが一番体感ストーリー長かった気がします。最後まで読むとわかるんですけど、シロとクロが日天のために作り出してくれた世界‥なんですよね結局。切ない‥。でも現実と区別つかないくらい色々あるのでこれはこれでいいのかなと‥。

この沙汰かなり好きになりました。キスする時の表情めちゃくちゃ好きです

行為自体な夢オチなんですけど、一応あるの◎です!!でも人によっては近親相姦とかあんまりって人がいるのでもしかしたらないかもと思ってたので一応夢でもあるならよかった!


沙汰が生きている設定で他の宿のメンバーとも何かしら関係がある感じになってます。

親友だったり突然ばったりあって仲良くなったりと‥笑

二人暮らしをしていて日天もジムのインストラクターになっていると少し展開が違います。
幼い頃にいなくなった両親の代わりに日天達を支えてくれる叔母家族。叔母さんめちゃくちゃいい人だよね‥。
平凡だが充実した生活を送っていたある日、日天がもの心つく前に蒸発した母が突然帰ってきてという‥過去の話でもわかっていましたが本当クズです。この母親 w

勝手に帰ってきて今更この家は私のだーとか沙汰に金を要求したり男を家に連れ込んだり‥

なのでしばらく家に同居するんですが、そこで日天が危険な目にあうんですよね‥

夢朧ながらもたぶんその時はシロが助けてくれるんですよね。薬打たれて朦朧としてるときに沙汰がやってきて日天は薬で興奮した体をなんとかしてもらって、そして告白しちゃうんですよね。でもそれは勘違いだと‥。

そこから沙汰は仕事で海外へ行ってしまい‥寂しすぎて心を迷うと薬漬け快楽エンドみたいな感じに w

あのモブの1人若干成臣の美容師さんににてたけど違うのかな?笑

で、ベストエンドだと沙汰が受け入れてくれるんですけど。

沙汰が何を思っているのかちょっと複雑でよくわからなかったんですよね。日天がそうしたいのならって思ってるじゃないかと、、日天と同じ不安を抱きました。


by ronron1176 | 2022-10-17 00:39 | BLゲーム | Comments(0)

不定期にぼちぼちゲームの感想をかいてます


by ろん
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30