人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DAIROKU:AYAKASHIMORI

DAIROKUAYAKASHIMORI

ダイロクアヤカシモリ感想

DAIROKU:AYAKASHIMORI_f0360138_20023877.jpeg

ネタバレ含みます。

感想最近ほぼ更新してない&途中で終わっててすみません。最近記事書く集中力と記憶力がないんですよねたぶん。笑

その時萌えられたらいいみたいな‥ w

シンキス発売まで期間あいてたので積みゲーをと思いプレイ。ざっくり感想です。笑

シンキスはサクサク終わりそうなのでこのモチベのまま早めに感想かけたらいいな‥笑

さて、この作品めちゃくちゃ賛否両論ありますよね。笑

ハマる人はめちゃくちゃハマるらしく‥(最近こういうの多いなw

フォロワーさんでも何人かどハマりしていたので最初は購入予定はなかったんですが購入してみました。

最初は世界観を把握するのに結構時間かかりました。恋愛も終盤まで特に進展ないのでこれ乙女ゲームか‥?と思いましたもんw

サブキャラの方が見た目好きな問題‥!笑

サブキャラくれよ‥

基本的に恋愛エンド、友情エンド、悲恋エンドの3つがそれぞれありますが、友情エンドはほぼ恋愛一歩手前ぐらいの関係なので甘いです

悲恋は白月さんのが地味に堪えました‥。

基本妖なんで死ぬとかはないんですが、、白月さんのは別の意味で辛かったです。

推しは攻略キャラでいうなら比良ですかね!


瀬見季継

DAIROKU:AYAKASHIMORI_f0360138_20024942.png

胡散臭い代表みたいな人でしたね。笑笑

主人公ちゃんも瀬見さんもお互いドライな感じするのでホント終盤まで恋愛できるのか‥これ?と思いました。

冷たい人ではないんですけどあくまで上司と部下みたいな関係でしかなかったように思える‥笑

弟くんがまたイケメンで‥そして兄想いのいい奴でそっちに惚れそうになりました

ナカクニの封印についてがテーマに絡んでいて

最後に回した方がよかったような気ました。その派生で大団円もありますしね‥。


悪露王

DAIROKU:AYAKASHIMORI_f0360138_20025654.png

物腰柔らかで常識があって比較的妖守にも協力的で。でも以前は人間を恨んでいて自身も人間で鬼化した存在だったと。

だからこそ現世に行くのはなんとなく避けていたんですよね。

でもしのがいるならと現世に一緒に行ったり関係を深めていく2人。

そんな中、悪鬼の事件がと調査依頼が‥。これは結局怨霊の仕業で妖のせいではないのですが他部署から嫌がらせを受けるんですよね。

そこで真の姿で人を殺めてしまおうとしかけた悪露王をとめて問題もかいけつしてハッピーエンドと。

悲恋では悪露王が封印になるはず‥。


比良

DAIROKU:AYAKASHIMORI_f0360138_20030877.png

無気力で最初は無言で追い返される事が多くこれまた恋愛までいくか‥?とも思いましたが

根気強くしのがアタックし続けると比良もポツポツ交流するように。あんなにめんどくさがっていたイベントにもでてしののためにお菓子をとってくるとかそのあたりの恋愛過程の描写が一番丁寧でよかったです!!

鳴らせばすぐきてくれる腕輪を渡したり‥しかもあんなにめんどくさがりなのにちゃんとすぐきてくれるのが‥!!またよかったです

これまた似たような展開なんですが大臣だったかのバカ息子が人魚の肉欲しさにサクラタニで暴れたところを止めに入ったことで凶暴な妖だと封印しろといってくるんですよね。無事問題を解決したのがハピエンですね。

悲恋では誤解が解けずに封印されそうになってしまうんですが自身が妖守である事をやめてなんとか現世に比良を逃がしてしまうもの。封印されてなければいつかは会えると‥。


白月

DAIROKU:AYAKASHIMORI_f0360138_20031542.png

一番人懐っこいかと思いきや、誰よりも一線引いてるようなそれ以上は入り込ませないような雰囲気がある白月さん。

過去の九尾こ白月さんと陰陽師の関係が原因で過去に囚われていました。

なのでしのとの関係が近すぎると察するとさりげなく離れていこうとします。

そんな時式神としての仮契約を行いたいとしのから提案が‥!

最初は警戒している白月さんですがしのの意図を理解しお互いの距離を少しずつ縮めていきます。これが悲恋エンドだとお互い話し合いが上手くいかずに契約は途中破棄。そして元のなんでもない関係に戻るみたいな‥。白月さんの対応がフランクではあるけどしのとしてではなく妖守としての対応なのが地味に辛かったです‥泣

恋愛エンドでは無事正式に式神の契約を果たしてみんなの前で契約式なんか結婚式みたいな感じで盛大にやるって感じでした!


DAIROKU:AYAKASHIMORI_f0360138_20032124.png

一番子供っぽいっていうかツンデレ風味な感じでしたね。笑

自分が青龍の生まれ変わりで一番神の存在に近いからサクラタニの全てを統べる統になりたいとのこと。その夢を応援する大蛇。

いやなんかこの2人がお似合いすぎて若干しのの入る余地なし感がすごいんですけど‥。笑

乙女ゲームでBL要素あるとかいちいち言いたくないしそういうの苦手なんですけど、2人の関係みてると若干そんな感じはします w

実際は八岐大蛇の転生でしかも湫自身は人間だったとそれが融合して二つに、別れて湫と大蛇になったと‥。なんでこのだけ異様に設定ややこしくしたんだろう‥笑

普通に青龍の〜でもよかったのに‥()

まあそんなわけで他の妖たちとは仲良くせずにサクラタニの支配を目論んで拠点を変えながら色んなところをウロウロしてるんですが、なんとかしのは動向を探るために少し仲良くなっていた湫と距離を縮め拠点へ招待されるほどに。甘いものが好きな湫さんとか純粋にかっこいいだけでサクラタニを支配したいという湫さんに危険はないのでは?と調査結果を伝えます。

確かになんか事あるごとに意味深な発言してる割にはいい人達ではあったんですよね。

人間の子供にも優しいし、、

まあ誤解を招きやすいので子供を保護したことも疑われて誘拐したのではないかと言われてしまうんですよね。

しのは違うと言ってなんとか誤解を解いて大蛇との融合をしなければハピエンになります。

湫が自分がサクラタニの頂点に立つよりもしのが痛い目にあったりする方が嫌だと言ってくれるのは成長していてよかったですね!

大蛇も大蛇であんなに計画推し進めてた割には湫が辞めるといったらあっさりでちょっと拍子抜けでしたけど w

恋愛エンドは初々しい感じのカップルで公開告白みたいな展開でニヤけました。

けど私結構悲恋エンド好きなんですよね。湫には悪いけど w

何も知らない湫は力が欲しいかという問いかけに欲しいと答え、大蛇は湫と融合してしまいます。大きな力は得たものの大蛇の姿はもうなく‥。そしてサクラタニを統べたいという気持ちもなくなり虚無だけが支配する湫。

一応比較的キツイお咎めもなくサクラタニにはいられたものの抜け殻のようになっている湫。それにつきそうしの。

おまえだけは消えないでくれと縋り付く執着エンド私嫌いじゃないです。笑笑


by ronron1176 | 2022-11-22 20:02 | 乙女ゲーム | Comments(0)

不定期にぼちぼちゲームの感想をかいてます


by ろん
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30